EXHIBITIONS

SEIKO MIKAMI “Suitcases 1993 | 2020”

2020.07.17 - 07.19

撮影=山本糾 ©︎ gallery NW house

 知覚や意識を再認識させる作品や、監視社会と個人の欲望の問題をとらえた作品などを展開したアーティスト・三上晴子の個展がCAPSULEで開催。会期は、7月17日〜19日まで。

 三上は1961年静岡県生まれ。84年から情報社会と身体をテーマとしたインスタレーション制作に手がけ、95年からは知覚によるインターフェイスを中心としたインタラクティブ作品を発表した。2000年より多摩美術大学情報デザイン学科で後進を指導。15年に逝去した。

 本展の開催は、1通のメールに端を発する。メールの差出人は、昨年刊行された『SEIKO MIKAMI-三上晴子 記録と記憶』(NTT出版)を手にしたある読者で、三上の作品を譲渡したいという内容が書かれていた。

 読者から譲渡されたコンテナは、1993年に東京のギャラリーNWハウスで開かれた三上の個展で、6展のスーツケースとともにインスタレーション《スーツケース(World Membrane: Disposal Containers - Suitcase)》として発表された作品。前年に東京のP3 art and environmentとシドニーのARTSPACEで行われた個展「地球の皮膜/処理容器」と「被膜世界:廃棄物処理容器」を発展的に受け継いだものだという。

 作品を構成する透明なスーツケースの中に詰め込まれているのは、「事故空気/有害粒子処理缶」「使用済み注射針廃棄コンテナ」「生物災害破棄物袋」「有害液体漏洩・流出処理」など。三上は、これらの容器を「皮膜=被膜」としてとらえた上で、空港の手荷物検査場を想起させる空間の演出によって「移動」を暗示した。

 本展では、約30年を経てこのインスタレーション作品を再展示。生命と世界に対する三上の洞察を、2020年の東京に召喚することを試みる。