NEWS / EXHIBITION - 2024.5.31

「ハニワと土偶の近代」が東京国立近代美術館で開催。古の遺物に注がれてきた視線の変化をたどる

都路華香 埴輪(左隻) 1916 京都国立近代美術館

長谷川三郎 無題―石器時代土偶による 1948年 学校法人甲南学園 長谷川三郎記念ギャラリー

河鍋暁斎 野見宿禰図 1884 松浦武四郎記念館

蓑虫山人 陸奥全国古陶之図(部分) 1877~1886頃 弘前大学北日本考古学研究センター

五姓田義松  埴輪スケッチ(『丹青雑集』より) 1878 個人蔵(團伊能旧蔵コレクション)  Ⓒ神奈川県立歴史博物館

都路華香 埴輪(右隻) 1916 京都国立近代美術館

蕗谷虹児 天兵神助 1943 新発田市

宇野三吾 ハニワ形花器 1950頃 滋賀県立陶芸の森陶芸館

イサム・ノグチ かぶと 1952 一般財団法人 草月会(千葉市美術館寄託)  © 2024 The Isamu Noguchi Foundation and Garden Museum/ARS, NY/ JASPAR, Tokyo E5599

岡本太郎 犬の植木鉢 1954 滋賀県立陶芸の森陶芸館

芥川(間所)紗織 古事記より 1957 世田谷美術館

桂ゆき 人と魚 1954 愛知県美術館

タイガー立石 富士のDNA 1992 Ⓒクレジット:Courtesy of ANOMALY

NHK教育番組「おーい!はに丸」(1983-1989放送)、左からひんべえ、はに丸 1983 劇団カッパ座

前へ
次へ
2 / 14
前へ
次へ
編集部