閉館した飛騨高山美術館のコレクションを引き継ぐホテル併設美術館が誕生。ルネ・ラリックをはじめガラス工芸品や名作家具を展示
2024年3月、岐阜・高山市に美術館を併設した会員制ホテルが開業予定。昨年5月に閉館した岐阜・高山市の飛騨高山美術館の敷地に建設されるもので、美術館のコレクションを引き継ぐ。

2024年3月、岐阜・高山市に美術館を併設した会員制ホテル「サンクチュアリコート高山 アートギャラリーリゾート」が開業を予定している。このホテルは、昨年5月に閉館した岐阜・高山市の飛騨高山美術館の敷地に建設されるもので、美術館は同館のコレクションを引き継ぐ。

飛騨高山美術館は1997年開館の美術館で、ガラス工芸や家具のコレクションで知られていた。今回、ホテルに併設される新たな美術館でも、16 世紀から20 世紀にかけて世界中から収集されたガラス工芸品をはじめ、アール・ヌーヴォー、アール・デコ、現代作家や、19世紀末の家具や照明器具などを展示する。

美術館ロビーには、ルネ・ラリックの《シャンゼリゼ・ショッピング・アーケードの噴水》を設置。また、「ガレの杜~アール・ヌーヴォー」と名づけられた部屋では、花器《フランスの薔薇》をはじめとするエミール・ガレの名作の数々を展示される。また、「アートラウンジ」と名づけられた空間では名作家具などの展示とともに、映像鑑賞や関連書籍を閲覧できる。
なお、ホテルは会員制だが、併設の美術館は会員以外の利用も可能だ。
