INSIGHT

PREMIUM

ヴィジュアル・アーティストが直面する収入減少と不安定性。イギリスの新報告書が明かす現状

イギリスのヴィジュアル・アーティストを対象にした2024年の新たな調査報告書は、アーティストが直面している厳しい経済的現実を浮き彫りにしている。収入の低さや不安定性、性別や社会的背景に基づく格差、さらには新たな技術の影響など、アーティストが抱える多くの問題が明らかになった。

2024.11.28
PREMIUM

「画狂」モネ。晩年の生き様をたどる

国立西洋美術館で開催中の「モネ 睡蓮のとき」。本展の中心となるのが、晩年のモネが挑んだ「睡蓮」をモチーフにした作品の数々だ。白内障による視力低下に苦しみながらも、大作へと挑んだモネの晩年を振り返る。

2024.11.24
PREMIUM

「Dia:Beacon」とは何か? ニューヨークを代表する現代美術館へ

ニューヨーク・マンハッタンから電車で約90分の小さな街ビーコンに、モダンで落ち着いた雰囲気の「Dia:Beacon(ディア・ビーコン)」という美術館がある。2003年にオープンし、リチャード・セラやメグ・ウェブスター、ドナルド・ジャッド、河原温、ゲルハルト・リヒターなどの作品を長期・常設展示している同館の様子を現地からレポートする。

2024.11.24
PREMIUM

「ベル・エポック」とはなんだったのか?

「美しき時代」と訳すことができる「ベル・エポック」。19世紀末から20世紀初頭にかけてのパリの繁栄を意味する言葉だ。この時代はなぜ生まれ、なぜ多くの才能が集まったのか?

2024.11.17
PREMIUM

財政難のミュージアムに救いの手? ライセンシング事業の可能性とノウハウ

世界の巨大ミュージアムが相次いで乗り出すライセンシング事業。その成功の鍵はどこにあるのか? ファン・ゴッホ美術館でポケモンとのコラボレーションのきっかけをつくったカイ・バーテリンク氏の協力を得て、ライセンス事業の可能性とその実践ノウハウを深掘りする。

2024.11.10
PREMIUM

融合するポップとキッチュ。田名網敬一「記憶の冒険」展

大学在学中の1950年代後半から60年超にわたってジャンル横断的に旺盛な創作活動を続けてきたアーティスト、田名網敬一。その初となる大回顧展が国立新美術館で開催中だ(~11月11日)。戦争の記憶、そして、戦後のアメリカ文化を一身に浴びるなかで培われてきた田名網の創造性とオリジナリティはどこにあるのか。表象文化論・現代美術史研究の加治屋健司が読み解く。※記事は11月11日まで無料公開となります。

2024.11.8
PREMIUM

大岩オスカール『はじめてアート』の魅力。松井茂が見たそのクリエイティヴのためのビジョン

現代美術家・大岩オスカールによる著書『はじめてアート』(ケースパブリッシング)はご存知だろうか。1995年に刊行され、昨年に絵本化された本書は、なぜ「アートを知るための本」として重要なのか。作家の活動を振り返りながら、情報科学芸術大学院大学[IAMAS]教授の松井茂がその魅力について書く。

2024.11.7
PREMIUM

この秋、京都で見るべき展覧会ベスト22

「Art Collaboration Kyoto」や「artKyoto」といったアートフェアで盛り上がる秋の京都。これにあわせて、京都で見ておきたい展覧会をまとめてお届けする(内容は随時更新します)。

2024.11.2
PREMIUM

11月に見たい展覧会ベスト17

2024年11月に開幕する展覧会のなかから、とくに注目したいものを編集部がピックアップしてお届けする。*最新情報は各館公式サイトをご確認ください。

2024.11.1
PREMIUM

「ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-」(麻布台ヒルズ ギャラリー)で注目したいグッズ6選

ポケモンと工芸の出会いから生まれる「化学反応」をテーマにした展覧会「ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-」が、東京・虎ノ門の麻布台ヒルズ ギャラリーで開幕。その特設ショップでチェックしたいグッズを、編集部がピックアップして紹介する。

2024.10.31
PREMIUM

特別展「はにわ」(東京国立博物館)で注目したいグッズ5選

古墳時代の約350年間、王の古墳に並べられた素焼きの造形物「埴輪(はにわ)」。この埴輪に焦点を当てた、挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」が、東京・上野の東京国立博物館で開幕した。そのオフィシャルショップでチェックしたいグッズを、編集部がピックアップして紹介する。

2024.10.20
PREMIUM

「歴史の未来―過去を伝えるひと・もの・データ―」(国立歴史民俗博物館)で注目したいグッズ5選

千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館で、歴史資料を未来へつなぐための営みを紹介するとともに、そのあるべき姿を考える企画展示「歴史の未来―過去を伝えるひと・もの・データ―」が開幕。そのオフィシャルショップでチェックしたいグッズを、編集部がピックアップして紹介する。

2024.10.13