メトロポリタン美術館、リヒター回顧展をオンラインで公開。ギャラリーツアーも
新型コロナウイルスの影響で臨時休館中のメトロポリタン美術館が、分館のメット・ブロイヤーで開催中断となったゲルハルト・リヒターの回顧展「Gerhard Richter:Painting After All」をオンラインで公開。ギャラリーツアーやプレビュー動画が配信されている。

新型コロナウイルスの拡散防止のため、3月13日より休館を余儀なくされているメトロポリタン美術館3館(5番街本館、メット・ブロイヤー、クロイスターズ)。その休館に伴い、メット・ブロイヤーで3月4日に開幕したゲルハルト・リヒターの回顧展「Gerhard Richter:Painting After All」も中断された。
「Google Arts & Culture」のストリートビューや「The Met 360° Project」などのオンラインプラットフォームに注力している同館は4月、新たに一連のオンラインコンテンツを発表。リヒターの回顧展や、同展と合わせて発表された長編ドキュメンタリーのオンライン鑑賞・視聴は、そのハイライトのひとつだ。
本展は、リヒターの60年にわたるアーティスト活動を振り返るもの。戦後の前衛芸術の作品や抽象絵画、そして世界初公開のガラス彫刻など100点以上の作品が展示。同館のサイトには、ギャラリーツアーやプレビュー動画のほか、全出品作品の画像や基本情報が、解説とともに章ごとに公開されている。




なお、同館ウェブサイトではリヒター展のほか、オペラ『Mother of Us All』のデジタルプレミアや子供向けのオンラインプログラム「Storytime in Nolen Library」などのコンテンツも新たに公開されている。
また、メット・パブリケーションズは絶版となった書籍を定期的に無料で公開。『The Tale of Genji:A Japanese Classic Illuminated』(2019)や『German Paintings in The Metropolitan Museum of Art, 1350-1600』(2013)などの作品が新たに追加された。そちらもあわせてチェックしたい。

