第24回TARO賞は大西茅布に決定。高校3年生、史上最年少受賞
岡本太郎の遺志を継ぎ、次代のアーティストを顕彰する岡本太郎現代芸術賞(通称「TARO賞」)。その第24回の受賞者が発表され、大西茅布が大賞である「岡本太郎賞」を受賞した。同賞受賞者では最年少となる。
![](https://bt.imgix.net/magazine/23601/main/1613717149952_85515e5e514a34d0526081acd259a520.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1472&h=828&fit=clip&rect=0,378,4032,2268&v=2)
岡本太郎の精神を継承し、自由な発想で芸術の新しい側面を切り開く次代のアーティストを顕彰することを目的に毎年行われている「岡本太郎現代芸術賞」(通称「TARO賞」)。その第24回の受賞者が2月19日、川崎市岡本太郎美術館で発表された。
今回のTARO賞は、昨年の452点を大きく上回る616点の応募があり、うち24組が入選。大賞となる岡本太郎賞は大西茅布(ちふ)が、岡本敏子賞はモリソン小林が受賞した。
大西は2003年大阪府生まれの高校3年生。TARO賞受賞者としては史上最年少だ。2011年より白日会の米谷花織里に師事し、油絵を学んできた大西。現在は大阪府立港南造形高校美術科に在学しており、東京藝術大学の受験を控える。
![](https://bt.imgix.net/magazine/23601/content/1613716966104_329430456e038c63679bc8b97326e5b1.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
受賞作となった《レクイコロス》は、「レクイエム」と「コロナウイルス」を組み合わせた造語。「コロナの悲惨さのみならず、なにか運命的なものに殺された人々の、怨嗟を合唱するためにつくった作品」だという。
本作はコロナによって学校が休校になった昨年2月から半年をかけて描いた4枚の絵画をもとに、過去の作品も組み合わせることで合計55枚の絵画のインスタレーションとして構成したもの。こうした発表形態は初めてであり、審査員の山下裕二は「現時点での集大成なのだろうが、底知れない可能性を感じさせる力作」と評する。
![](https://bt.imgix.net/magazine/23601/content/1613717146708_023f3cd681408428dcc5d1ada301aff5.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
![](https://bt.imgix.net/magazine/23601/content/1613717659757_a2677fb8704337688144e13273534c19.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
![](https://bt.imgix.net/magazine/23601/content/1613717122378_827fad56f7c392614fde836b6180461c.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
いっぽう敏子賞を受賞したのモリソン小林は、ふだん店舗制作や建具什器などのスチールプロダクトを中心に活動しており、商業空間などで植物をモチーフにしたアートワークを制作してきた。
![](https://bt.imgix.net/magazine/23601/content/1613717410107_b77e5797cbfc6f1b6953099572ddbf58.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
本作《break on through》では、自身初となるインスタレーション。「アートの世界は初めてで勝手がわからず戸惑った」という小林だが、そこには「これまでと違った景色を見てみたい」という思いがあり、今回の応募に至ったという。
審査員の和多利浩一は、「丁寧な細部にわたる造形技術、予想を裏切る素材感、そして増殖していく拡張性に魅力を感じ敏子賞とした」としている。金属とは思えぬ表現力に注目だ。
![](https://bt.imgix.net/magazine/23601/content/1613717523407_eb408948faf33c0e05be6dd47f59a48c.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
なお今回の特別賞は昨年同様5組で、植竹雄二郎、牛尾篤、小野環、唐仁原希、浮遊亭骨牌が受賞。全24作家の作品が揃う「岡本太郎現代芸術賞展」は4月12日まで。会場でTARO賞ならではの熱気を感じたい。
![](https://bt.imgix.net/magazine/23601/content/1613717584086_2f0af4a107926c2d56844c51b19e9eb0.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
![](https://bt.imgix.net/magazine/23601/content/1613717617880_089a5c85359e7ee772ac52f1942401db.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
![](https://bt.imgix.net/magazine/23601/content/1613717599052_423b7d0ef70cbcc770e6da021ea06b78.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)