EXHIBITIONS
ボテロ展 ふくよかな魔法
「ボテロ展 ふくよかな魔法」が京都市京セラ美術館に巡回する。南米コロンビア出身の芸術家フェルナンド・ボテロの、日本では26年ぶりとなる大規模展。
1932年生まれのボテロは、50年代後半から欧米で高く評価され、今日では現代を代表する美術家のひとりに数えられている。
ボテロに注目が集まったのは63年、ニューヨークのメトロポリタン美術館でレオナルド・ダ・ヴィンチの《モナ・リザ》が展覧されたとき、ニューヨーク近代美術館(MoMA)のエントランス・ホールにボテロの《12歳のモナ・リザ》(本展での出品はなし)が展示されたことに始まる。
ボテロの作品に描かれる人物や動物はいずれもふくよかで、果物は熟れきっているかのように膨らみ、楽器や日用品さえも膨張している。ボリュームを与えられた対象には、官能、ユーモアやアイロニーなど複雑な意味合いが含まれ、見る人の様々な感覚に力強く訴えかける。
本展は、2022年に生誕90年を迎えた記念すべき年にボテロ本人の監修のもとで開催。鮮やかな色彩とふくよかなフォルムで見る者を引きつける、初期から近年までの油彩や水彩、素描作品など全70点で構成される。
1932年生まれのボテロは、50年代後半から欧米で高く評価され、今日では現代を代表する美術家のひとりに数えられている。
ボテロに注目が集まったのは63年、ニューヨークのメトロポリタン美術館でレオナルド・ダ・ヴィンチの《モナ・リザ》が展覧されたとき、ニューヨーク近代美術館(MoMA)のエントランス・ホールにボテロの《12歳のモナ・リザ》(本展での出品はなし)が展示されたことに始まる。
ボテロの作品に描かれる人物や動物はいずれもふくよかで、果物は熟れきっているかのように膨らみ、楽器や日用品さえも膨張している。ボリュームを与えられた対象には、官能、ユーモアやアイロニーなど複雑な意味合いが含まれ、見る人の様々な感覚に力強く訴えかける。
本展は、2022年に生誕90年を迎えた記念すべき年にボテロ本人の監修のもとで開催。鮮やかな色彩とふくよかなフォルムで見る者を引きつける、初期から近年までの油彩や水彩、素描作品など全70点で構成される。