「DESIGNTIDE TOKYO 2024」レポート。東京を中心としたデザインシーンの一端をつかむ
日本橋三井ホールで、デザインイベント「DESIGNTIDE TOKYO 2024」が12年ぶりにスタートした。会期は12月1日までの5日間。
日本橋三井ホールで、デザインイベント「DESIGNTIDE TOKYO 2024」が12年ぶりにスタートした。会期は12月1日までの5日間。
六本木のサントリー美術館で「儒教のかたち こころの鑑 一日本美術に見る儒教一」展がスタート。儒教と日本美術の関係に注目し、現代の生活にも通ずる思想を紐解くものとなっている。会期は2025年1月26日まで。
エスパス ルイ・ヴィトン大阪でドイツ人アーティスト、ウラ・フォン・ブランデンブルクによる個展「Chorsingspiel」が開幕した。会期は2025年5月11日まで。
東京国立近代美術館(以下、東近美)ギャラリー4で、同館コレクションによる小企画「フェミニズムと映像表現」が12月22日まで開催中だ。ダラ・バーンバウム、出光真子ら8組を取り上げ、1970年代から現代までのフェミニズムに関わる映像表現を紹介。小規模ながら多角的で、複数のキーワードに該当する作品もあれば、作品同士の響きあいも楽しめる。企画は、同館の小林紗由里、松田貴子、森卓也、横山由季子。主担当の小林に取材した企画経緯などとあわせて展示作品を紹介する。
オルセー美術館で、現代アーティスト・デュオのエルムグリーン&ドラグセットによる展覧会「Elmgreen & Dragset: L'Addition」が開催中。19世紀の彫刻コレクションと対話しながら、現代の男性性をテーマにした作品を通じて、空間の使い方や視覚的な効果を再構築している。
テート・ブリテンで「The 80s: フォトグラフィング・ブリテン」が開幕。350点の作品が並ぶこの展示はいまなぜ注目を集めているのか?
2023年4月からメンテナンスのため長期休館してきた三菱一号館美術館が再開館。再開館を記念する「『不在』―トゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル」が開幕した。
人間国宝の染織家・志村ふくみの足跡をたどる特別展「志村ふくみ 100 歳記念 ―《秋霞》から《野の果て》まで―」が、東京・虎ノ門の大倉集古館で開幕した。会期は2025年1月19日まで。
千葉県市原市にある市原湖畔美術館で開催中に「かみがつくる宇宙―ミクロとマクロの往還」(〜2025年1月13日)。本展の狙いを企画者であり市原湖畔美術館館長代理の前田礼に聞いた。
2025年1月のグランドオープンに向けて、2018年より解体・新築工事を行ってきたGinza Sony Park。工事中の同施設を舞台に、玉山拓郎、SHUN SUDO、山口幸士といった、Ginza Sony Parkにゆかりのあるアーティストらの作品を展開する「ART IN THE PARK(工事中)」が12月1日まで開催されている。
世界の優れた芸術家に贈られる「高松宮殿下記念世界文化賞」。その第35回受賞者がオークラ東京に会し、記者会見と記者懇談会を行った。
東京都美術館で、上野アーティストプロジェクト2024「ノスタルジア―記憶のなかの景色」とコレクション展「懐かしさの系譜─大正から現代まで 東京都コレクションより」が開幕した。会期はともに2025年1月8日まで。ふたつの展覧会の様子をレポートする。
平安文学をテーマにした日本美術の名品を紹介する「平安文学、いとをかし―国宝『源氏物語関屋澪標図屏風』と王朝美のあゆみ」が東京・丸の内の静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館)で始まった。会期は2025年1月13日まで。
リスボンにあるカルースト・グルベンキアン財団の近現代美術館「Centro de Arte Moderna(CAM)」が9月21日新装オープンした。改修・拡張された建築と庭園のあいだにつくられ、日本の現代アーティストらを招いたプログラム名ともなった「エンガワ」と、同地出身のレオノール・アントゥネスによる柿落とし展について現地からリポートする。
パリのフォンダシオン ルイ・ヴィトンで、ポップ・アートの象徴的な存在であるトム・ウェッセルマンに焦点を当てる展覧会「Pop Forever, Tom Wesselmann &…」が開催中。ウェッセルマンを中心に、ポップ・アートがいかに今日も生き続けているかを体感できる展示となっている。
ピカソのセラミック・コレクションで知られるヨックモックミュージアムでは、日本の文化においてなじみ深い「見立て」の要素からその造形の広がりと創作のプロセスを見直す「ピカソ・セラミック ―『見立て』の芸術」が2025年12月28日まで開催中だ。
国立新美術館で、香港のM+との共同企画展「日本の現代美術1989-2010(仮称)」が2025年9月3日に開催予定。11月8日、その詳細が発表された。
東京国立博物館が、初の試みとして本館内で「あそびば☺とーはく!」をスタートさせた。その狙いとは?
日本三名泉の一つである下呂温泉が湧く岐阜県下呂市、萩原町の「南飛騨健康増進センター」一帯で、アートディレクターの北川フラムがディレクターを務めるアートプロジェクト、「清流の国 文化探訪『南飛騨 Art Discovery』」が始まった。会期は11月24日まで。
『シザーハンズ』や『マーズ・アタック!』などのヒット作で知られる映画監督のティム・バートン。2009年にニューヨーク近代美術館から始まり、2014年から展示構成を一新し、10年以上にわたり世界巡回を続けてきた回顧展「ザ・ワールド・オブ・ティム・バートン」が、最後の地であるロンドンのデザイン・ミュージアムで幕を開けた。
2024年12月1日お申し込み分まで、クーポン利用で美術手帖プレミアム年額プラン初年度20%OFF!
クーポンコード BTAUTUMN2024