ゆかりの風景からたどる、アーツ・アンド・クラフツ運動の主導者ウィリアム・モリスの軌跡
19世紀イギリスのデザイナー・詩人、ウィリアム・モリスの展覧会が豊橋市美術博物館で開催される。モリスやその仲間によるデザインとともに、写真家・織作峰子によるゆかりの地をとらえた写真作品を展示する。会期は2018年2月17日〜3月25日。

ウィリアム・モリス(1834〜1896)は19世紀イギリスを代表するデザイナー・詩人。思想家ジョン・ラスキンの影響を受け、産業革命によってもたらされた芸術の機械化、量産化に反発し、ロセッティ、バーン=ジョーンズらとともに「生活と芸術の一致」を唱え、アーツ・アンド・クラフツ運動を進めた。

本展では、モリスやその仲間たちのデザインによる家具、テキスタイル、書籍など約100点を紹介。さらに、世界を旅する写真家・織作峰子がとらえたモリスゆかりの地をあわせて展示し、モリスの原風景とともに、その思想や創作の変遷をたどる。
