「村上隆 もののけ 京都」で村上隆が目指すもの。約160点が新作に
村上隆の国内8年ぶりとなる個展「村上隆 もののけ 京都」が京都市京セラ美術館 東山キューブで開催されるのを前に、祇園甲部歌舞練場で記者会見が行われた。
名実ともに日本を代表する現代美術家である村上隆。その個展「村上隆 もののけ 京都」(2024年2月3日〜9月1日)が京都市京セラ美術館 東山キューブで開催されるのを前に、祇園甲部歌舞練場で村上隆による記者会見が行われた。
村上隆は1962年東京都生まれ。アーティスト、キュレーター、コレクター、映画監督、有限会社カイカイキキ創業者といった様々な顔を持つことは周知の事実だ。93年に東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程を修了。その博士論文『美術における「意味の無意味の意味」をめぐって』で、同大日本画科初の博士号取得者となった。
日本美術の平面性とアニメーションなどの現代文化を接続させた「スーパーフラット」セオリーの提唱者であり、日本を代表する現代美術家として国際的なアートシーンで高い評価を得てきた村上。「村上隆 もののけ 京都」は、そんな村上にとって「村上隆の五百羅漢図」(森美術館)以来、国内では8年ぶり、京都では初となる大規模個展だ。
会場は約170点(うち約10点が立体)の作品で構成。そのうち160点ほどが新作の初公開となる。
例えば岩佐又兵衛の傑作である「洛中洛外図屏風(舟木本)」(東博蔵)を引用した、全長12メートルにおよぶ村上版の「洛中洛外図」を発表。村上が「もっとも難儀している」と話す同作には4000人もの人物が描かれるという。
京都は東西南北が山や川で囲まれた土地。会場では、それを象徴する四神(青龍、白虎、朱雀、玄武)をモチーフとした新作が登場。四神が四方を囲む村上版の平安京が出現し、中央には鐘楼《六角螺旋堂》がそびえるという。
また、十三代目市川團十郎白猿の襲名披露興行で話題となった、曾我蕭白の《雲龍図》に挑んだ全長18メートルの《雲龍赤変図》の原画や、俵屋宗達《風神雷神図屏風》の村上版新作も披露される予定だ。加えて、十三代市川團十郎白猿襲名披露興行の祝幕のために制作された原画も見ることができる。
江戸時代に絵師たちが活躍した京都に深い関心を持ち、インスピレーションを得てきた村上は、本展への意気込みをこう語っている。
「芸術で世界は変えられると思っている。この200年、世界に冠たる芸術として日本でつくりあげられたのは映画とマンガだけで、絵画はほぼ絶滅。そういった状況に学生時代から忸怩たる思いを持っていた。僕らの世代から仕切り直したい。一枚の絵画を鑑賞するという行為は、ほかには代え難い文化的な体験。持てるすべてを全開にし、これまで蓄積してきた芸術の最高のものをつくるつもりだ」。