エリザベス・ペイトンの新作個展が京都の両足院で開催へ。日本では約7年ぶりの個展
米国出身の画家エリザベス・ペイトンの日本では約7年ぶりの個展となる「エリザベス・ペイトン:daystar 白露」が、京都の両足院で開催される。会期は9月8日〜24日。
![](https://bt.imgix.net/magazine/29291/main/1721626280076_ff60efc6343ec7f779daf1991f87b2dd.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1472&h=828&fit=clip&rect=0,0,1999,1124&v=8)
米国出身の画家で、現在はニューヨークとパリを拠点に活動しているエリザベス・ペイトンの新作個展「エリザベス・ペイトン:daystar 白露」が、京都の両足院で開催される。会期は9月8日〜24日。
ペイトンは1965年生まれ。1987年にニューヨークのアルシア・ヴィアフォラ・ギャラリーで初個展を開催し、その後も独自の展示場所で次々と個展を開催している。2008年にはニューヨークのニュー・ミュージアムでミッドキャリア・レトロスペクティブ「Live Forever: Elizabeth Peyton」を開催し、19年から昨年まではロンドンのナショナル・ポートレート・ギャラリーや北京のユーレンス現代美術センター、ロンドンのデイヴィッド・ツヴィルナーなどで個展を開催してきた。
![](https://bt.imgix.net/magazine/29291/content/1721630366510_457a0db7e88a8fe1aba211066b99adcb.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
本展は、2017年に原美術館で開催された「エリザベス・ペイトン life 静/生」展以来、ペイトンにとって日本では約7年ぶりの個展だ。会場である両足院は、臨済宗⻩龍派を受け継ぐ龍山徳見禅師によって開山された臨済宗の寺院。昨年に公益財団法人現代芸術振興財団の主催によるハロルド・アンカートの個展「Bird Time」をはじめ、近年はサイトスペシフィックな現代美術の展覧会が数多く開催されている。
デイヴィッド・ツヴィルナーの主催による今回の展覧会では、ペイトンによる厳選された絵画のほか、インクによる作品、ドローイング、版画などが展示。また、寺院の環境を生かしたサイトスペシフィックな作品も発表され、展覧会開催を記念して、本展に関連した出版物も近日中に刊行予定だという。
![](https://bt.imgix.net/magazine/29291/content/1721630402261_8b73a1529af9571a95829ed4220b1c1f.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
© Elizabeth Peyton. Courtesy the artist and David Zwirner
![](https://bt.imgix.net/magazine/29291/content/1721630405161_9098ccfbd2daa1f04bdc42ba591a63cb.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
© Elizabeth Peyton. Courtesy the artist and David Zwirner