EXHIBITIONS

庵野秀明展

2
0
「庵野秀明展」が大分県立美術館に巡回する。監督・プロデューサーとして活躍目覚ましい、庵野秀明の仕事を網羅した世界初の展覧会。

 庵野は1960年生まれ、山口県出身。高校、大学での自主映画制作を経て、アニメーターとして『超時空要塞マクロス』(1982)や『風の谷のナウシカ』(1984)、『王立宇宙軍 オネアミスの翼』(1987)などに参加。『トップをねらえ!』(1988)で初監督を務めたのち、『ふしぎの海のナディア』(1990)や『新世紀エヴァンゲリオン』(1995)と話題作を続けて監督した。

  2006年に株式会社カラーを設立し、代表取締役に就任。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズおよび『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(2007~21)では企画、原作、脚本、総監督、エグゼクティブ・プロデューサーを務め、最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が興行収入100億円を超える大ヒットとなった。16年には『シン・ゴジラ』の脚本・総監督を担当。17年、特定非営利活動法人アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)を設立し、理事長に就任。現在、脚本・監督を務める『シン・仮面ライダー』を鋭意制作中だ。

 本展は、アニメーター時代に参加した過去作品から最新の仕事までを揃え、庵野の創作活動の秘密に迫るもの。「過去」「現在」「未来」をキーワードに展示を構成し、庵野の原点となった「アニメ」「特撮」作品の貴重な原画やミニチュアなどをはじめ、アマチュア時代〜現在までの直筆の膨大なメモやイラスト、独自の映像づくりに欠かせない脚本、設定、イメージスケッチ、画コンテ、レイアウト、原画からミニチュアセットに至るまで多彩な制作資料を公開する。