葛飾北斎の代表作。「富嶽三十六景」の揃いが20年ぶりにクリスティーズに出品
葛飾北斎の代表作である「富嶽三十六景」。その全46作品が揃ってクリスティーズ・ニューヨークで競売にかけられる。

葛飾北斎の代表作として知られるシリーズ「富嶽三十六景」。その貴重な揃いが20年ぶりにクリスティーズのオークションに出品される。予想落札価格は300万ドル〜500万ドル(約4億5000万円〜7億5000万円)。
「富嶽三十六景」は1830年から1833年の4年間の間に作成された46点からなる木版画の作品。出版された当時から高い人気を誇り、売れ行きが好調であったため36景から増え続け、計46図となった経緯がある。同作には《神奈川沖浪裏》や「赤富士」の通称で有名な《凱風快晴》、「黒富士」こと《山下白雨》なども含まれており、日本のみならず国際的にも高い評価を得てきた。

今回の揃いは、ウェストコーストのコレクターから出品されるもの。クリスティーズ・ニューヨークの日本・韓国美術部門長である村上高明は以下のようなコメントを寄せている。 「浮世絵のコレクターにとっては、またとない機会だと思っております。今回は東京を含む3ヶ所でツアーも予定しております。世界中のクリスティーズ・ギャラリーでこの貴重な作品をご覧頂けることを喜ばしく思っております」 (プレスリリースより一部抜粋)。
同作は、東京(11月13日〜14日)を皮切りに、香港(11月25日〜12月1日)、パリ(12月8日〜12日)で全46作品を一挙に展示。オークションは2024年3月のアジアアートウィーク期間中にニューヨークで開催される。

