「CADAN : 現代美術」が天王洲で開幕。30ギャラリーが一堂に介して展示会を開催
国内の現代美術を扱う38のギャラリーにより組織される日本現代美術商協会(CADAN)。その初の主催展覧会「CADAN : 現代美術」が、2020年2月15日、16日に東京・天王洲の寺田倉庫B&C HALLで開催。30ギャラリーが展示を行う。

国内38の現代美術ギャラリーが参加する、一般社団法人日本現代美術商協会(以下CADAN)。その初の主催展覧会「CADAN : 現代美術」が、2020年2月15日に、寺田倉庫B&C HALL(東京・品川)で開幕、30の出展ギャラリーが展示を行う。

「CADAN : 現代美術」はアートフェアとは異なるかたちで、各ギャラリーが展示できる場を目指したという。各ギャラリーのブースでは、それぞれの活動を展覧会というかたちで紹介する。
本展覧会の総合ディレクターを務めるMISAKO & ROSENのローゼン美沙子は本展についてこう語った。「あえてニュートラルな展覧会タイトルとした。各ギャラリーの個性はブースで表現されているので、それぞれが展示で発揮する個性を楽しんでいってほしい」。


会場では、各ギャラリーが割り当てられた壁面に作品を展示するだけでなく、インスタレーションや映像作品も数多く展開。また、XYZ collectiveのようなアーティスト・ラン・スペースが出展しているのも特徴と言えるだろう。もちろん、これらの展示作品はすべて購入することが可能だ。
なお、15日と16日には全4回のトークショーも予定している。トークのプログラム詳細はこちらの記事より確認してほしい。
これまで訪れたことのなかったコンテンポラリーギャラリーと出会える場になりそうな本展。ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。


